論文

category

RNAウイルスの適応進化

同義置換をウイルスゲノムに大規模導入した変異キュウリモザイクウイルスの進化に関する論文がJournal of Virologyにアクセプトされました。

https://jvi.asm.org/content/early/2018/08/31/JVI.01007-18

人為的な変異RNAウイルスを使ったモデル実験系により、「ウイルスゲノムRNA二次構造の有害な変化はウイルス進化を駆動する」というコンセプトを提唱した論文です。
望月が米国ペンシルベニア州立大学Roossinckラボに留学していた2014年から開始した研究の第一報になり、Roossinck教授との共同研究の成果です。

Mochizuki T*, Ohara R, Roossinck MJ. (2018) Large-scale synonymous substitutions in the cucumber mosaic virus RNA 3 facilitate amino acid mutations in the coat protein. Journal of Virology (In press)